2014年12月20日
蟹の旨味がすごい!プーパッポン
どうも!ムジムジくんです!
今回ご紹介する商品は、久しぶりのカレーです。
このカレーは、今までになかった味わいが楽しめるカレーですよ。
その名もプーパッポン。意味は蟹と卵のカレー。
これがビックリ、新しい美味しさのカレーでした。
でな、そのおいしさをご紹介いたします!
下の名前をクリックすると商品詳細ページに移動できます
蟹の風味が半端ない!
写真を見てもわかると思いますが、サラサラとしたスープタイプのカレーです。
まぁ、タイカレーの特徴ですよね。カレーをお皿にかけると蟹の香りしてきますよ。
これが、お皿にアップ。ワタリガニの身と卵がたっぷり入っています。あ、卵は蟹の卵ではなく、普通の卵です。
このふんわりした卵が味と食感のアクセントになってるんですよ。
スプーンですくって、パクリ。オオー、蟹の味と香りが口一杯に広がって、美味しい。そして、後から、辛さがピリッとやってきます。そして、ココナッツミルクのクリーミーでちょっと油っぽいコクと蟹のコクと辛さが口に残る感じが超うまいんですよ。これは、本当にクセになる味です。
さっきも言いましたが、ふわふわの卵そぼろ、そして大き目に刻まれた玉ねぎが蟹の身と違ったアクセントで、飽きが来ないんです。
どんどんとスプーンを進めて行くと、口に残る辛さが増してくる感じがします。
ムジムジくんは、辛くなっていくのが好きなので、食べるスピードもあがってしまいました。
ちなみに、カレーの辛さ表示は3。まあまあの辛さです。
辛いのが苦手な方は、間に水などで休みながら食べるのがいいかもしれません。
ムジムジくんなら
タイカレーって、いわゆる日本のカレーってイメージとは違うんですが、今回ご紹介した、プーパッポンは特にカレーとかけ離れた感じのするカレーです。カレーより蟹の風味辛さが買っている感じなんです。
でも、辛くてスパイシーな味はカレーなのかな?っていう、なんとも不思議な味わいでしたが、ワタリガニの身は結構入っていて、なんだかちょっと贅沢な気持ちになりました。
値段も500円とちょっと高めですが、年末、年始や、ちょっとご褒美的な感じで食べるのもいいかと思います。
一口目はあんまり辛くないのですが、食べていくと結構辛さが残るので、気をつけながら蟹の風味を楽しんでほしいです。
下の名前をクリックすると商品詳細ページに移動できます
よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村